スタディサプリ中学講座の国語にはどのような講座があるのでしょうか?
気になりますね。
スタディサプリ中学講座の国語にはレベル別・教科書別講座と様々な講座があります。
多くの講座からお子さんにぴったりの講座を見つけて効率的に学習しましょう!
詳しい内容を知りたい場合は無料でお試しできますよ。
14日間無料体験ですべての動画を見る→ スタディサプリ
お得なキャンペーン情報はこちら
キャンペーンコード取得→ スタディサプリ
スタディサプリの会員は
\4万本の動画が見放題。テキストも無料でダウンロードOK/
スタディサプリ
まずは14日間無料体験
Contents
スタディサプリ中学国語基本講座
中学生として身につけるべき国語力のベースをつくる基本講座です。
中学校3年間を通して学習できる講座になっていて、国語知識、説明的文章、文学的文章、韻文、古典を網羅的に学習することができます。
教科書に載っていない文章も学習することができるので実力テスト対策や高校入試対策をすることができますよ。
こんな人におすすめ
- 基礎からしっかり国語を学習したい
- 実力テストの対策がしたい
- 苦手な単元を集中して学習したい
講座内容
講師:笹森 義通先生
詳しい解説が多い通常授業になります。
- 漢字知識
- 基礎文法-主語と述語・接続詞と指示語
- 物語・小説の読解ルール(1)-あらすじ・場面をとらえる
- 物語・小説の読解ルール(2)-心情・キャラ設定をとらえる
- 物語・小説の読解ルール(3)-主題をとらえる
- 物語・小説の弱点補強(1)-あらすじ・心情を読み取る問題
- 物語・小説の弱点補強(2)-主題・心情の変化を読み取る問題
- 説明文の読解ルール(1)-指示語・接続語から筆者の主張をおさえる
- 説明文の読解ルール(2)-段落ごとの内容から筆者の主張をおさえる
- 説明文の読解ルール(3)-要旨・筆者の主張をおさえる
- 説明文の弱点補強(1)-指示語・接続語・段落内容をとらえる問題
- 説明文の弱点補強(2)-要旨・主張をとらえる問題
- 随筆の読解ルール(1)-文意・構成をとらえる
- 随筆の読解ルール(2)-表現・主題をとらえる
- 随筆の弱点補強-構成・表現を読み取る問題
- 詩の読解ルール-構成・情景・修辞技法をとらえる
- 短歌の読解ルール-かたちと修辞技法をとらえる
- 俳句の読解ルール-季語と切れ字をとらえる
- 短歌・俳句の弱点補強-主題・心情・技法を読み取る問題
- 古文の読解ルール(1)-主語・歴史的仮名遣いをおさえる
- 古文の読解ルール(2)-係り結びの法則
- 古文の弱点補強-主語・仮名遣い・係り結びを読み取る問題
- 漢文の読解ルール-故事成語・書き下し文の読み取り
- 漢詩の読解ルール-漢詩のかたちと表現技法をとらえる
- 漢文の弱点補強-漢詩・故事成語・書き下し文を読み取る問題
- 論説文の頻出五大テーマ(1)-科学論を読み取る
- 論説文の頻出五大テーマ(2)-哲学・身体論を読み取る
- 論説文の頻出五大テーマ(3)-日本語論を読み取る
- 論説文の頻出五大テーマ(4)-日本文化論を読み取る
- 論説文の頻出五大テーマ(5)-自然文化論を読み取る
スタディサプリ中一国語
スタディサプリの国語講座は3年間を通して学べる基礎講座の他に、応用講座・教科書対応講座が学年別に用意されています。
それぞれの講座の特徴とぴったりの講座を選ぶポイントも一緒に紹介します。
先生ママ
応用講座
基本的な問題が解けるようになったらこちらの応用講座がおススメです。
古文を集中的に学習したい!
文法の問題をもっと解きたい!
単元別の講座になっているのでお子さんが必要な単元のみを学習することもできますよ。
応用講座で実力を試したい場合はまずは無料で挑戦できますよ。
14日間無料体験ですべての動画を見る→ スタディサプリ
こんな人におすすめ
- 国語が得意
- 問題をたくさん解きたい
- レベルの高い問題に挑戦したい
講座内容
講師:笹森 義通先生
- 《国語知識》漢字知識漢字・熟語・慣用句・ことわざ・故事成語
- 《国語知識》文法(1) 言葉の単位・文の成分
- 《文学的文章》物語・小説の読解(1)あらすじ・場面のとらえ方
- 《文学的文章》物語・小説の読解(2)人物・心情のとらえ方
- 《説明的文章》説明文の読解(1) 要点のとらえ方
- 《説明的文章》説明文の読解(2) 段落内容のとらえ方
- 《文学的文章》随筆の読解(1) 主題のとらえ方
- 《古典》古文の読解(1) 歴史的仮名遣い・主語のとらえ方
- 《古典》漢文の読解(1) 故事成語・書き下し文
- 《韻文》詩(1) 詩の構成
- 《国語知識》文法(2) 文の組み立て・文節相互の関係
- 《国語知識》文法(3) 接続語・指示語
- 《文学的文章》物語・小説の読解(3)あらすじ・場面をとらえる実戦問題
- 《文学的文章》物語・小説の読解(4)人物・心情をとらえる実戦問題
- 《説明的文章》説明文の読解(3)要点をとらえる実戦問題
- 《説明的文章》説明文の読解(4)段落内容をとらえる実戦問題
- 《文学的文章》随筆の読解(2)主題をとらえる実戦問題
- 《古典》古文の読解(2) 古文読解の実戦問題
- 《古典》漢文の読解(2) 漢文読解の実戦問題
- 《韻文》詩(2) 詩の鑑賞の実戦問題
- 《文学的文章》物語・小説の読解(5)【弱点補強】主題をとらえる問題
- 《文学的文章》物語・小説の読解(6)【弱点補強】心情の変化をとらえる問題
- 《説明的文章》説明文の読解(5)【弱点補強】要旨をとらえる問題
- 《説明的文章》説明文の読解(6)【弱点補強】段落構成をとらえる問題
- 《文学的文章》随筆の読解(3)【弱点補強】随筆を読み取る問題
- 《古典》古文の読解(3)【弱点補強】古文を読み取る問題
- 総合問題(1) 物語・小説まとめの問題
- 総合問題(2) 説明文まとめの問題
- 総合問題(3) 随筆まとめの問題
- 総合問題(4) 古文まとめの問題
光村図書出版 国語
スタディサプリの中学講座・国語には教科書別の講座があります。
光村図書出版 国語を学校で使っている場合はこちらの講座がおススメです。
普段の授業や定期テスト対策に活用してくださいね。
先生ママ
「〇〇ページ開いてください」と教科書のページ数を指定してくれるので学習しやすいですよ。
定期テストには教科書から出題されることが多いので、この講座でしっかり学習すると自然とテストの得点アップが狙えます。
光村図書出版対応の詳しい講座内容を知りたい場合は無料でお試しできますよ。
14日間無料体験ですべての動画を見る→ スタディサプリ
こんな人におすすめ
- 光村図書出版の国語を使っている
- 定期テストで点数を取りたい
- 先取り学習に使う
講座内容
講師:松井 万宗先生
先生ママ
- 野原はうたう (P.14~17)
- 花曇りの向こう (P.26~32)
- ダイコンは大きな根? (P.44~47)
- ちょっと立ち止まって (P.49~52)
- 詩の世界 (P.68~71)
- 空を見上げて (P.73~76)
- 文法への扉1 言葉のまとまりを考えよう (P.78)
- 星の花が降るころに (P.96~104)
- シカの「落ち穂拾い」―フィールドノートの記録から(P.118~125)
- 音読を楽しもう いろは歌 (P.140~141)
- 月に思う (P.142~146)
- 蓬莱の玉の枝―「竹取物語」から (P.147~155)
- 今に生きる言葉 (P.158~159)
- 幻の魚は生きていた (P.164~170)
- 竹 (P.186~187)
- 文法への扉2 言葉の関係を考えよう (P.188)
- 桜守三代 (P.190~196)
- 少年の日の思い出 (P.202~215)
- 文法への扉3 単語の性質を見つけよう (P.229)
- ぼくが ここに (P.236~237)
三省堂 現代の国語
スタディサプリの中学講座・国語には教科書別の講座があります。
三省堂現代の国語を学校で使っている場合はこちらの講座がおススメです。
普段の授業や定期テスト対策に活用してくださいね。
先生ママ
「〇〇ページ開いてください」と教科書のページ数を指定してくれるので学習しやすいですよ。
定期テストには教科書から出題されることが多いので、この講座でしっかり学習すると自然とテストの得点アップが狙えます。
三省堂現代の国語対応の詳しい講座内容を知りたい場合は無料でお試しできますよ。
14日間無料体験ですべての動画を見る→ スタディサプリ
こんな人におすすめ
- 三省堂 現代の国語を使っている
- 定期テストで点数を取りたい
- 先取り学習に使う
講座内容
講師:松井 万宗先生
先生ママ
- オオカミの友だち (P.18~23)
- 文法のまど1 ことばの単位・文節の関係 (P.43)
- 読書 字のない葉書 (P.74~78)
- 食感のオノマトペ (P.82~86)
- 漢字のしくみ2 部首と成り立ち (P.96~97)
- 月を思う心 (P.100~102)
- 竹取物語 (P.103~113)
- 古典の仮名遣い (P.115)
- 故事成語―矛盾 (P.116~118)
- 漢文の読み方 (P.120~121)
- ことば発見4 比喩・倒置・反復・対句 (P.149~151)
- 少年の日の思い出 (P.152~162)
- 文法のまど2 単語の類別・品詞 (P.165)
- この小さな地球の上で (P.174~182)
- トロッコ (P.194~203)
教育出版 伝え合う言葉 中学国語
教育出版 伝え合う言葉 中学国語を学校で使っている場合はこちらの講座がおススメです。
普段の授業や定期テスト対策に活用してくださいね。
先生ママ
「〇〇ページ開いてください」と教科書のページ数を指定してくれるので学習しやすいですよ。
定期テストには教科書から出題されることが多いので、この講座でしっかり学習すると自然とテストの得点アップが狙えます。
教育出版 伝え合う言葉 中学国語対応の詳しい講座内容を知りたい場合は無料でお試しできますよ。
14日間無料体験ですべての動画を見る→ スタディサプリ
こんな人におすすめ
- 教育出版 伝え合う言葉 中学国語を使っている
- 定期テストで点数を取りたい
- 先取り学習に使う
講座内容
講師:今中 陽子先生
先生ママ
- ふしぎ (P.14~15)
- 音を追いかけて (P.20~25)
- 漢字の広場 1 漢字の部首 (P.46~47)
- 読書への招待[1] ベンチ (P.50~57)
- 文法の小窓 1 言葉の単位 (P.73)
- 河童と蛙 (P.76~78)
- オツベルと象 (P.80~94)
- 古典の扉を開く ―百年後、千年後の友人であるあなたへ― (P.104~108)
- 物語の始まり ―竹取物語― (P.110~117)
- 故事成語 ―中国の名言― (P.120~122)
- 読書への招待[2]〈近代文学への誘い〉 蜘蛛の糸(P.124~133)
- 文章の構成や表現の特徴を捉えて読む[1]電子レンジの発想 (P.138~140)
- 文章の構成や表現の特徴を捉えて読む[2]言葉のゆれを考える (P.142~146)
- 文章の構成や表現の特徴を捉えて読む[3]花の形に秘められたふしぎ (P.148~154)
- 文法の小窓 2 文の成分 (P.164)
- 言葉がつなぐ世界遺産 (P.166~173)
- 四季の詩 (P.184~185)
- 文法の小窓 3 単語のいろいろ (P.186)
- 漢字の広場 4 熟語の構成 (P.188~189)
- 少年の日の思い出 (P.190~202)
東京書籍 新編 新しい国語
教育出版 伝え合う言葉 中学国語を学校で使っている場合はこちらの講座がおススメです。
普段の授業や定期テスト対策に活用してくださいね。
先生ママ
「〇〇ページ開いてください」と教科書のページ数を指定してくれるので学習しやすいですよ。
定期テストには教科書から出題されることが多いので、この講座でしっかり学習すると自然とテストの得点アップが狙えます。
東京書籍 新編 新しい国語)対応の詳しい講座内容を知りたい場合は無料でお試しできますよ。
14日間無料体験ですべての動画を見る→ スタディサプリ
こんな人におすすめ
- 東京書籍 新編 新しい国語を使っている
- 定期テストで点数を取りたい
- 先取り学習に使う
講座内容
講師:松井 万宗先生
先生ママ
- 読む〈言語感覚〉 話し方はどうかな (P.18~22)
- 読む〈言語感覚〉 詩の心―発見の喜び (P.24~27)
- 文法の窓1 文法とは・言葉の単位切り方変われば意味変わる (P.32)
- 読む〈文学1〉 さんちき (P.41~51)
- 読む〈構成・展開〉 オオカミを見る目 (P.62~67)
- 文法の窓2 文の成分・連文節文節をつなぐ見えない糸 (P.79)
- 読む〈吟味・判断〉 スズメは本当に減っているか(P.98~105)
- 文法の窓3 単語の分類単語分類マシンを完成させよう (P.121)
- 日本語のしらべ 月夜の浜辺 (P.124~125)
- 古典 古典の世界 (P.128~133)
- 古典 伊曽保物語 (P.134~137)
- 古典 竹取物語 (P.139~146)
- 古典 矛盾 「韓非子」 (P.148~149)
- 文法の窓4 名詞 「名前」はいろいろ (P.154)
- 読む〈文学2〉 少年の日の思い出 (P.156~168)
- 読書への招待 集まって住む (P.174~181)
- 読む〈言葉とメディア〉 ニュースの見方を考えよう(P.186~190)
- 文法の窓5 連体詞・副詞・接続詞・感動詞「桃太郎」を修復せよ (P.209)
- 読書への招待 トロッコ (P.214~221)
スタディサプリ中二国語
スタディサプリの国語講座は3年間を通して学べる基礎講座の他に、応用講座・教科書対応講座が学年別に用意されています。
それぞれの講座の特徴とぴったりの講座を選ぶポイントも一緒に紹介します。
先生ママ
応用講座
基本的な問題が解けるようになったらこちらの応用講座がおススメです。
古文を集中的に学習したい!
文法の問題をもっと解きたい!
というお子さんにぴったりの講座です。
単元別の講座になっているのでお子さんが必要な単元のみを学習することもできますよ。
応用講座で実力を試したい場合はまずは無料で挑戦できますよ。
14日間無料体験ですべての動画を見る→ スタディサプリ
こんな人におすすめ
- 国語が得意
- 問題をたくさん解きたい
- レベルの高い問題に挑戦したい
講座内容
講師:笹森 義通先生
- 《国語知識》漢字知識(1)漢字・熟語・慣用句・ことわざ・故事成語
- 《国語知識》文法(1) 品詞・自立語と付属語・活用・動詞
- 《国語知識》文法(2) 形容詞・形容動詞・名詞
- 《文学的文章》物語・小説の読解(1)登場人物の心情をとらえる
- 《説明的文章》説明文の読解(1)説明文の構成をとらえる
- 《文学的文章》随筆の読解(1)随筆文の展開をとらえる
- 《古典》古文の読解(1)『平家物語』軍記物語の展開をとらえる
- 《韻文》詩の鑑賞(1) 詩の表現をとらえる
- 《韻文》短歌の鑑賞(1)短歌の特徴・修辞技法をとらえる
- 《説明的文章》論説文の読解(1)論説文・評論文のテーマをとらえる
- 《国語知識》漢字知識(2) 熟語・語句の基礎知識
- 《国語知識》文法(3) 副詞・連体詞・接続詞・感動詞
- 《国語知識》文法(4) 助詞・助動詞
- 《文学的文章》物語・小説の読解(2)場面の展開・主題をとらえる
- 《説明的文章》説明文の読解(2)説明文の要点をとらえる
- 《文学的文章》随筆の読解(2)随筆文の段落内容をとらえる
- 《古典》古文の読解(2)『枕草子』随筆文のポイントをとらえる
- 《古典》漢詩・漢文の読解(1) 漢詩・漢文を読む
- 《韻文》詩・短歌の鑑賞(2) 詩・短歌の鑑賞文
- 《説明的文章》論説文の読解(2)論説文の要旨をとらえる
- 《文学的文章》物語・小説の読解(3)物語・小説の実戦問題(1)
- 《文学的文章》物語・小説の読解(4)物語・小説の実戦問題(2)
- 《説明的文章》説明文の読解(3) 説明文の実戦問題(1)
- 《説明的文章》説明文の読解(4) 説明文の実戦問題(2)
- 《文学的文章》随筆の読解(3) 随筆の実戦問題(1)
- 《文学的文章》随筆の読解(4) 随筆の実戦問題(2)
- 《古典》古文の読解(3) 『徒然草』古文の実戦問題
- 《古典》漢詩・漢文の読解(2) 漢詩・漢文の実戦問題
- 《説明的文章》論説文の読解(3) 論説文の実戦問題(1)
- 《説明的文章》論説文の読解(4) 論説文の実戦問題(2)
光村図書出版 国語
スタディサプリの中学講座・国語には教科書別の講座があります。
光村図書出版 国語を学校で使っている場合はこちらの講座がおススメです。
普段の授業や定期テスト対策に活用してくださいね。
先生ママ
「〇〇ページ開いてください」と教科書のページ数を指定してくれるので学習しやすいですよ。
定期テストには教科書から出題されることが多いので、この講座でしっかり学習すると自然とテストの得点アップが狙えます。
光村図書出版対応の詳しい講座内容を知りたい場合は無料でお試しできますよ。
14日間無料体験ですべての動画を見る→ スタディサプリ
こんな人におすすめ
- 光村図書出版の国語を使っている
- 定期テストで点数を取りたい
- 先取り学習に使う
講座内容
講師:松井 万宗先生
先生ママ
- アイスプラネット (P.18~27)
- 枕草子 (P.32~33)
- 生物が記録する科学―バイオロギングの可能性 (P.42~48)
- メディアと上手に付き合うために (P.56~58)
- 新しい短歌のために (P.64~66)
- 言葉の力 (P.70~72)
- 文法への扉1 単語をどう分ける? (P.74)
- 盆土産 (P.92~103)
- 字のない葉書 (P.106~109)
- モアイは語る―地球の未来 (P.116~122)
- 音読を楽しもう 平家物語 (P.132)
- 扇の的―「平家物語」から (P.133~138)
- 仁和寺にある法師―「徒然草」から (P.142~143)
- 君は「最後の晩餐」を知っているか (P.154~162)
- 落葉松 (P.176~177)
- 文法への扉2 走る。走らない。走ろうよ。 (P.178)
- 小さな町のラジオ発―臨時災害放送局「りんごラジオ」(P.180~186)
- 走れメロス (P.192~208)
- 文法への扉3 一字違いで大違い (P.211)
- 科学はあなたの中にある (P.218~223)
三省堂 現代の国語
スタディサプリの中学講座・国語には教科書別の講座があります。
三省堂現代の国語を学校で使っている場合はこちらの講座がおススメです。
普段の授業や定期テスト対策に活用してくださいね。
先生ママ
「〇〇ページ開いてください」と教科書のページ数を指定してくれるので学習しやすいですよ。
定期テストには教科書から出題されることが多いので、この講座でしっかり学習すると自然とテストの得点アップが狙えます。
三省堂現代の国語対応の詳しい講座内容を知りたい場合は無料でお試しできますよ。
14日間無料体験ですべての動画を見る→ スタディサプリ
こんな人におすすめ
- 三省堂 現代の国語を使っている
- 定期テストで点数を取りたい
- 先取り学習に使う
講座内容
講師:今中 陽子先生
先生ママ
- 小さな手袋 (P.18~28)
- 人間は他の星に住むことができるのか (P.34~39)
- 漢字のしくみ1 熟語の構成・熟字訓 (P.48~49)
- 短歌の世界 (P.52~54)
- 文法のまど1 用言の活用 (P.64)
- 読書 見えないチカラとキセキ (P.66~73)
- 壁に残された伝言 (P.76~84)
- 枕草子・徒然草 (P.96~104)
- 平家物語 (P.108~117)
- 漢詩の世界 (P.122~124)
- 漢詩の形式 (P.126~127)
- 動物園でできること (P.130~139)
- 文法のまど2 助詞・助動詞 (P.151)
- 大阿蘇 (P.154~155)
- 走れメロス (P.160~176)
- 達人のことば―2 彫刻家 外尾悦郎 (P.189~194)
- ポテト・スープが大好きな猫 (P.204~213)
教育出版 伝え合う言葉 中学国語
教育出版 伝え合う言葉 中学国語を学校で使っている場合はこちらの講座がおススメです。
普段の授業や定期テスト対策に活用してくださいね。
先生ママ
「〇〇ページ開いてください」と教科書のページ数を指定してくれるので学習しやすいですよ。
定期テストには教科書から出題されることが多いので、この講座でしっかり学習すると自然とテストの得点アップが狙えます。
教育出版 伝え合う言葉 中学国語対応の詳しい講座内容を知りたい場合は無料でお試しできますよ。
14日間無料体験ですべての動画を見る→ スタディサプリ
こんな人におすすめ
- 教育出版 伝え合う言葉 中学国語を使っている
- 定期テストで点数を取りたい
- 先取り学習に使う
講座内容
講師:今中 陽子先生
先生ママ
- 虹の足 (P.14)
- タオル (P.18~30)
- 日本の花火の楽しみ (P.40~45)
- 文法の小窓 1 活用のない自立語-名詞・連体詞・接続詞・感動詞- (P.77)
- 漢字の広場 2 漢字の成り立ち (P.78~79)
- 近代の短歌 (P.82~83)
- 夏の葬列 (P.86~94)
- 敦盛の最期 ―平家物語― (P.106~113)
- 随筆の味わい ―枕草子・徒然草― (P.116~122)
- 二千五百年前からのメッセージ ―孔子の言葉―(P.126~128)
- 坊ちゃん 1 (P.134~141)
- 坊ちゃん 2 (P.142~149)
- 水の山 富士山 (P.152~157)
- ガイアの知性 (P.160~167)
- 文法の小窓 2 活用のある自立語-名詞・連体詞・接続詞・感動詞-(P.176)
- 学ぶ力 (P.178~183)
- レモン哀歌 (P.198~199)
- 文法の小窓 3 付属語のいろいろ (P.201)
- 走れメロス 1 (P.204~214)
- 走れメロス 2 (P.215~220)
東京書籍 新編 新しい国語
教育出版 伝え合う言葉 中学国語を学校で使っている場合はこちらの講座がおススメです。
普段の授業や定期テスト対策に活用してくださいね。
先生ママ
「〇〇ページ開いてください」と教科書のページ数を指定してくれるので学習しやすいですよ。
定期テストには教科書から出題されることが多いので、この講座でしっかり学習すると自然とテストの得点アップが狙えます。
東京書籍 新編 新しい国語)対応の詳しい講座内容を知りたい場合は無料でお試しできますよ。
14日間無料体験ですべての動画を見る→ スタディサプリ
こんな人におすすめ
- 東京書籍 新編 新しい国語を使っている
- 定期テストで点数を取りたい
- 先取り学習に使う
講座内容
講師:松井 万宗先生
先生ママ
- 読む〈言語感覚〉 メッセージをどう聞くか (P.18~20)
- 読む〈言語感覚〉 短歌を楽しむ (P.21~23)
- 文法の窓1 敬語 「敬語釣り堀」で大漁を目指せ (P.30)
- 読む〈文学1〉 字のない葉書 (P.32~35)
- 読む〈文学1〉 卒業ホームラン (P.37~51)
- 読む〈構成・展開〉 鰹節―世界に誇る伝統食 (P.60~66)
- 文法の窓2 用言の活用 ばらばら動詞カードをかたづけろ (P.77)
- 読書への招待 小さな労働者 (P.80~85)
- 読む〈吟味・判断〉 哲学的思考のすすめ (P.90~95)
- 文法の窓3 助詞 文よ、助詞で大きく育て (P.111)
- 日本語のしらべ 落葉松 (P.114~115)
- 古典 枕草子・徒然草 (P.118~125)
- 古典 平家物語 (P.128~140)
- 古典 漢詩 (P.142~144)
- 文法の窓4 助動詞 絵と助動詞を合わせよう (P.150)
- 読む〈文学2〉 走れメロス (P.152~168)
- 読書への招待 歴史の物差し―水月湖の年縞 (P.174~181)
- 読む〈言葉とメディア〉「正しい」言葉は信じられるか (P.186~190)
- 読書への招待 坊っちゃん (P.214~225)
スタディサプリ中一・中二国語講座まとめ
中一・中二の国語講座をそれぞれ1紹介してきました。
ぴったりの講座は見つかりそうですか?
簡単にまとめると
国語が苦手
授業の予習・復習 教科書対応の通常講座
定期テスト前 教科書対応の通常講座
数学が好き・得意
授業の予習 教科書対応の通常講座
定期テスト前 教科書対応の通常講座
中高一貫校生
学校の学習 学校のワーク
実力テスト対策 基礎講座・応用講座
夏休みなど長期休み
復習 通常の基礎講座 または 応用講座
実力テスト対策 基礎講座 または 応用講座
授業の予習 教科書対応の通常講座
先生ママ
受講講座は何度でも変更ができますし、並行して学習することもできますよ。
まずはどの講座がお子さんに合いそうか試してみましょう。
14日間無料体験ですべての動画を見る→ スタディサプリ
お得なキャンペーン情報はこちら
キャンペーンコード取得→ スタディサプリ
【2020年最新版】スタディサプリ中学講座のキャンペーンコード・特典を紹介